あなたにはこんな悩みはありませんか。
子供が小さいので在宅で働きたい。急に休まなきゃいけないこともあるし、スキル不足も心配。こんなわたしでも働けるところはあるかな?
この記事では、そんなあなたの悩みを解決できる「在宅で高収入」を得られる、日本最大級の在宅コールセンター「コールシェア」をご紹介します。
このような悩みを解決します
自宅で自由な時間に働きたい
シフトの変更にもフレキシブルに対応できる仕事がしたい
効率よく稼ぎたい
コールシェアを利用すれば、急な休みでも周りの方への迷惑を気にすることなく働くことができますよ。
ぜひ参考にしてくださいね。
在宅コールセンター「コールシェア」とは
運営会社
株式会社コールナビ
※IT総合商社「株式会社Wiz」完全子会社
設立:2015年4月
「コールシェア」は日本一稼げる在宅ワークをスローガンに掲げる、日本最大級の在宅コールセンター。
在宅でお仕事をしたい方へコールセンターのお仕事やお仕事を円滑に進めていくためのサポート体制を提供しています。
コールシェアのユーザー登録数は20,000人を突破(2022年1月現在)。
親会社は全国展開する実績のあるIT企業なので、安心して働くことができますよ。
コールシェアの仕組み
コールシェアは「業務委託」という形で、コールシェアが「会社と個人の間」に入って仕事を紹介してくれる仕組みです。
無料登録後、あなたの希望条件をヒアリングし、適正にあう仕事をマッチングしてくれます。
コールシェアでは採用時に「1日3時間以上・週3日以上」の勤務を推奨しています
採用されてからシフトの変更は自由なので、条件が厳しい場合も最初はやる気をアピールするのが良いですよ♪
コールシェアは怪しい?口コミで検証
コールシェアを検索すると「コールシェア 怪しい」「コールシェア 稼げない」という予測検索(サジェスト)が出てきます。
実際に仕事をされた方の口コミを見てみましょう。
稼ぐ方法教えます!っていろいろな発信あるけど、どれだけ再現性があるか。
— みょん (@hataraku_easy) February 8, 2021
コールシェアは時給はつかないけど、きちんと取り組めば報酬をえられるから安定した収入を家で稼ぎたい人にはおすすめ#在宅ワーク
コールシェアってところでコールセンター始めたけど、働きやすくていい😍
— ちよめ (@chiyochan223) December 20, 2020
まだまだ子供に手がかかるけど、ちょっとずつ頑張ります🤗
きちんと取り組むことで、しっかり報酬が得られることが分かりますね。
こちらはネガティブな意見です。
コールシェアって在宅のコールセンター気になったけど
— ぽんでりんぐ2人目不妊治療中 (@2Y1q1UZk4uds6bq) April 20, 2021
相当電話しないと無理やんね、これ
メルレの方が気楽だしやっぱやめた〜
コールシェアは主に発信業務で「成果報酬制」なので、たしかに数をこなさなければ一定の報酬は見込めないかもしれません。
ですが、あなたにやる気さえあれば、自分のがんばり次第で充分報酬を獲得することが可能です。
コールシェアの月収推移例
コールシェアでは「よくある質問」のページを用意しています。
ほとんどの疑問は解決できると思いますので参考にしてくださいね。
コールシェアのメリット
自由な働き方ができる
コールシェアでは忙しい家事や子育ての合間をぬって働くことが可能です。
「1日3時間以上・週3日以上」が推奨ですが、副業やちょっとしたお小遣い稼ぎにピッタリです。
コールシェアでの1日のサンプルスケジュール
家庭の都合で今日は休みたい、という場合も大丈夫ですか?
きちんと連絡すれば問題なく、ペナルティーなどもありません。早退や遅刻も代わりを探す必要はないですよ。
・事前に希望シフトを提出するが、フレキシブルに変更可能
・事前にシフトを変更したい場合は、システムにて変更を行えばOK
・当日のシフト変更もOK、ペナルティーはなし
・あらかじめ申告すれば、働かない週や月があってもOK
初期費用を安く始められる
仕事を始めるにあたり購入が必須となる教材などはなく、一般的な在宅ワークに比べ気軽に始めることが可能です。
仕事を始めると月1,200円のコールシステム利用料が発生します。
稼働しない月はコールシステム利用料はかかりません。
きちんとした研修とサポートがあるので、未経験でも安心
これまでに電話の仕事の経験がなくても大丈夫、しっかりとした研修があります。
コールシェアの研修内容
・システムの使い方
・トークスクリプトの説明
・アポイントを取るコツ
・クレーム対応のコツ
コールシェアのサポート体制はとても評判が良く、未経験でも安心して仕事ができますよ。
コールシェアのサポート体制
・仕事中は常にサポートスタッフが待機
・LINEを使いチャットでやりとりが可能
・返信もスムーズ
・万が一対応中にクレームになってもすぐにサポート対応してくれる
コールシェアの業務連絡や質問は全てラインです。
— みょん (@hataraku_easy) January 30, 2021
文字だけでどれだけ理解できるかな。スタッフは親身になってくれるかな?って不安だったけど、スムーズに業務ができてむしろびっくりしているhttps://t.co/lu5G1iV6UP
スポンサーリンク
コールシェアのデメリット
成果報酬型であること
コールシェアは時給制ではなく成果報酬制です。
成果が出なければ報酬が発生しないので、最初は成果が出せず不安な気持ちになるかもしれません。
ですが、コールシェアの平均時給換算は1,400円以上なので、慣れればデメリットがメリットに充分成り得ます。
個人事業主となり確定申告が必要
コールシェアは雇われているわけではなく業務委託なので、発生した報酬に対して確定申告が必要になります。当然社会保険などもありません。
そのため、コールシェアに保育園等に提出するための就労証明書を出してもらうことはできません。
在宅勤務でも就労証明書をご自身で用意することは可能です。お住まいの役所に確認してみてくださいね。
仕事を始めるまでのステップ
コールシェアで仕事を始めるまでの流れ
- 無料会員登録
- 説明会に参加
- 希望条件のヒアリング
- お仕事紹介
- 研修をうける
- お仕事開始
お仕事開始までの流れをひとつずつ詳しくみていきましょう
無料会員登録
まずは会員登録が必要になります。
会員登録は無料なので、気になる方は登録して話しを聞いてみましょう。
説明会に参加
平日のみ実施している所要時間30分ほどの説明会に参加します。
オンライン会議ツールのZoomを使用するので来所は不要ですよ。
説明会の内容
・仕事内容と稼働時間の説明
・報酬システムの説明
・必要な環境、準備の説明
・収入例
・契約と今後の流れ
・質疑応答
Zoom中は可能であればカメラをONにするよう言われますが、必須ではないので顔出ししなくても参加できます。
集団説明会になることが多いようですが、自己紹介などはありませんので、緊張せずに受けられますよ
希望条件のヒアリング
説明会のあと、個別に希望条件などのヒアリングをうけます。
ご自身の適正にあった仕事を紹介してもらうため、不明点はどんどん質問しましょう。
お仕事紹介
業務は以下の3つのコール業務があり、それぞれで報酬が設定されています。
・アポイント取得の発信業務
・アンケートの発信業務
・カスタマ―サポートの受電業務
詳しい報酬内容は追って説明しますね
問題がなければ業務委託契約を結びます。契約も来所は不要です。
研修を受ける
研修もオンラインで実施されます。
内容も充実しており、実際のお仕事のイメージがつかめると思いますよ。
最後にテストがありますが、研修を聞いていれば問題なく解ける内容なので心配いりません。
コールセンター経験者にも「役に立つ」と評判の研修内容です
お仕事開始
無料会員登録から2週間ほどでお仕事を開始することができます。
他のクラウドソーシングサービスに比べると、登録からお仕事開始までのステップは多く感じるかもしれません。ですがこれはコールシェアの高報酬を維持し、会員様にもより成果を上げていただくために不可欠なこととなっておりますので、ご理解いただればと思います。
引用:コールシェアHP
コールシェアでは手厚い研修を行っているからこそ、お仕事の開始までに少々時間はかかります。
逆に安心して仕事に取り組めますよね。
コールシェアのコール業務の種類
コールシェアでは請け負う業務の難易度によって報酬が設定されています。
レベル | コール業務の種類 | 受発信 | 条件 | 報酬 |
経験者向け | アポイントワーカー | 発信 | 商品やサービスのアポイント取得 | 1件につき3,000円〜 |
初心者向け | リサーチワーカー | 発信 | アンケートに答えてもらう | 1件につき500円~1,000円 |
初心者向け | カスタマーワーカー | 受信 | お問い合わせに対応する | 1件につき40円〜 |
一般的に初心者でも獲得しやすい「リサーチワーカー」から始める方が多いようです。
リサーチワーカーの具体的なアンケート内容は、飲食店や美容院などの店舗情報のポータルサイトへの掲載依頼、情報のヒアリングです。
店名、住所や連絡先などの店舗基本情報などをヒアリングしてシステムに登録し報酬発生となります。
営業電話と勘違いされて電話を切られることもあるようですが、めげずにどんどん数をこなすことが重要ですよ!
コールシェアの発信業務には「ノルマ」の設定はありません。
ノルマのプレッシャーなく、自分のペースで働けるのが魅力です。
受信の「カスタマ―ワーカー」は、あまり企業からの発注がなく、常に紹介できる業務ではないようです。受電を希望の場合は、説明会の際に確認してみてくださいね。
コールシェアでどのぐらい稼げる?
興味はあるけど、ちゃんと稼げるのか不安です。
コツをつかむまでは大変かもしれませんが、慣れればパートに出るより効率良く稼ぐことができますよ。
コールシェアの月収モデル
コールシェア歴2ヶ月 1日3時間 × 月12日勤務=43,200円 (時給換算1,200円)
コールシェア歴3ヶ月 1日4時間 × 月14日勤務=84,000円 (時給換算1,500円)
もちろん誰もが月収モデルのように稼げるとは限りませんが、頑張り次第で可能です。
コールシェアは成果報酬型ですが、時給換算平均1,400円以上で、6人に1人が月収10万円超えの実績があります。
安心!開始3ヶ月間は報酬保証制度があります
成果報酬制だと、慣れないうちは稼げずに心が折れないか不安です。
このような不安を解消するため2021年7月より、仕事開始から最初の3ヶ月間の報酬保証制度を採用しています。
仕事開始からの3ヶ月間は、アンケートを取れた数(成果数)ではなく、1ヶ月間にお客様と話ができた件数に応じて報酬額を保証してくれます。
4ヶ月目からは成果報酬制になります。
✔ 3ヶ月間報酬保証制度の設定金額
お客様と対話した数 |
報酬 |
50人 | 2,600円 |
100人 | 6,500円 |
200人 | 13,000円 |
500人 | 39,000円 |
未経験でも、3ヶ月間あれば充分コツをつかめますよ。スタートからの不安な期間を保証してくれるのは、とてもありがたいシステムですね!
スポンサーリンク
コールシェアで働くうえで必要なもの
コールシェアではご自身のスマホで発信を行います。
専用のシステムを介して発信を行うので、先方に自分の電話番号が通知されることはありません。
また、発信にスマホの通話料金はかかりません。
LINE電話のようなwebを使用したコールシステムで発信を行うため、パケットを使用します。
例としてLINE電話の場合、通話1分あたり消費するデータ通信量は約0.3MBと、そこまで多くありません。約55時間の通話で1GBの計算です。
スマホのみで仕事する場合に必要なもの
コールシェアではスマホのみでもお仕事は可能です。
マイク付きイヤホン
Google Chrome
LINE(コールシェアとの連絡に使用)
Zoom(説明会などの参加に使用)
スマホとPCで仕事する場合に必要なもの
発信結果のシステム入力が必要ですので、自宅にPCがある場合はあわせて利用しましょう。
スマホで発信し、PCで入力を行っていくと効率的に仕事ができますよ。
PC本体
ヘッドセットかマイク付きイヤホン
Google Chrome
LINE(コールシェアとの連絡に使用)
Zoom(説明会などの参加に使用)
光回線(有線での接続が必要)
安定した通話品質確保のため、パソコンのインターネット環境については細かい規定があります
✔ コールシェア推奨のパソコンスペック
ブラウザ:Google Chrome
OS:Windows7以上
メモリ:4GB以上
速度:一定速度の必要あり(初回ヒアリング時に測定あり)
USBポート:空きがあること
✔ コールシェア推奨のインターネット環境
光回線(有線での接続が必要)
※無線(Wi-Fi)による接続は、安定した通話品質確保のため不可
PCのレンタルを行ってるので、気になる場合は確認してみてください。
パソコンのレンタルは月3,000円(1,200円のコールシステム利用料込)で行っていますよ。詳しくは説明会で確認してくださいね。
さいごに
正直に言うとコールシェアは人によって向き不向きのある仕事かもしれません。
しかし自信をもって言えるのは、コールシェアは決して怪しい仕事ではありません。
自分のがんばりに対して高報酬で応えてくれる会社です。
もし「自分で自由に使えるお小遣いが欲しい」「自分の都合で働きたい」などの希望があれば、充分な選択肢のひとつになると思います。
ぜひ検討してみてください。
スポンサーリンク